[壬生・益子] 新築・マイホームなら北欧住建
Photo Gallery PrivateRoom
施工写真 寝室・子供部屋・和室
個性豊かな子供部屋・寝室・和室ですが、みなさん落ち着くしお気に入りの個室になったと喜んで頂いております。画像をクリックすると拡大します!

好きな色で自分流なお部屋に仕上げました。採光の取り入れ方にこだわり、トップライトや床ギリギリに窓を設けて季節の移り変わりを独自の視線で楽しむことができます。

造作棚を多めにし、使い勝手を重視するだけでなく オシャレに収納が出来るように計算されたクローゼットです。

見せる収納の一アイテムとして洋服掛けポールの下に 造作棚を設けました。

テレビや家電製品もインテリアの一部 として収納ができるように置き場所や壁の色にも気を配りました。

お気に入りのアジアンリゾート調の壁紙をベットヘット側の壁に使い雰囲気をプラスし個性的なお部屋に仕上げました。

古民家で使われていた古材の格子戸を壁のアクセントとして設置し、書き物をしたり飾り棚として使える棚との相性も抜群で居心地の良い空間に仕上げました。

オリエンタルな雰囲気な和室の壁に飾り棚を設けました。自然に造られた流木の形を活かしたデザインにしました。

大柄の壁紙とインパクトのある収納扉の色合わせですがとてもリラックスできる お部屋になりました

寝室・洋室のベットもハンドメイドいたしました。 アンティーク仕上げでお家の雰囲気にとても似合うベットです

明り取りに夜は星空を見上げる事て見るのもよいですね

うるさく感じるように見えますが・・部屋に入ると本当に落ち着きす、ゆっくりと考え事や読書に向いてま す

お隣のホールスペースから 洋室へ愛猫達の専用出入り口です自由が好きなねこちゃん優先のお部屋造りです

あえて収納スペースに扉を 取り付けずに壁紙を変える事で変化をつけました 主寝室は大胆な大人ラヴリーな花柄で決まり!

お部屋で過ごす時間がなによりも快適であってほしいので床材が気持ちいいが おすすめです

私たちは、部屋の壁の色が 自分の肌の色味や濃さに 近いと自然とリラック出来るそうです。まさにこの色合いですね!

自然素材で造ったお家。塗壁と木の床。科学物質を含まない木の家は安心で安全な家

シンプルなお家。無垢の床材と漆喰塗。海外から輸入した使い込んだアンティークのステンドガラス。木のドアはDIYで パパとママが塗りました。

ママは 子育てに家事にいつも大忙し、そんなママの為に造った可愛らしい書斎。キッチンの後ろを抜けるとパントリースペースがあり、その奥にはママの隠れ家があります。アンティークに仕上げた造り付けのテーブル、拾ってきた流木の棚受け、エイジング塗装の椅子、ランダムに貼った板がとても素敵です。

木のドアを加工し娘さんが買ってきたステンドガラスをはめ込みました。カラフルな壁との感じが面白い。部屋ごとに色を変えたり、素材を変えてみるのは家族の個性が出てとてもいいと思います。型にはまった家造りは楽しくありません。 このお部屋は娘さんの大のお気に入りだそうです。

アメリカにはドライウォールと言う工法があります。日本のビニールクロス仕上げではなく、水性のペンキで仕上げます。壁や天井の色を好きな色に塗ることができます。勿論、人体に害はありません塗壁以外にもこんなやり方があります。